2018年02月05日
昨日のタイヤ交換 日産フーガ 19インチ
おはようございます! 一時よりは、寒さも緩んできたような気が…夜は相変わらず寒いですけど。 歳をとりめっきり寒さに弱くなりました。20代の頃は12月でもタンクトップ1枚で 作業をしてたんですけどねぇ~全く季節感の無いタイヤ屋さんでしたが近頃は極暖の ヒートテックが手放せません^^;まったく歳はとりたくないものです。 さてさて、昨日は日産フーガのタイヤ交換タイヤサイズは245/40R19の4本交換でした。来年には売却予定と言うことで今
続きを読む2018年02月03日
ウィッシュタイヤ交換
こんばんは~~! 珍しい時間帯に更新です^^V 本日はトヨタ ウィッシュのタイヤ交換でした!! 先程、作業終了したてのホヤホヤupです。 タイヤは、DUNLOP DZ101 215/45R17を4本交換でした。 溝はまだまだあるものの劣化が激しく車検が通らないと言うことで交換となりました。 皆様も知っての通りタイヤはゴムで出来ていますので劣化してくればひび割れが起 こります。 そうなるといくらタイヤに溝があっても危険ですので車検の時でなくてもオーナー
続きを読む2018年01月26日
雪道で思うこと。そして本日作業。
おはようございます! 寒い日が続きますね~~~~。 雪もだいぶ解けてきて普段通りの道になってきましたね。 皆様はいかがでしたか?雪道安心して走れましたか?? 私は雪が積もると毎回思うことがありまして、タイヤチェーンでの走行ですが ここら辺は特にですが、雪が積もると言っても雪国ではないのでそこまで深く 積こともなくアスファルトが出ている道がほとんどです。 チェーンを装着して走るとアスファルトを痛めるのはもとより、タイヤにも負担 がかかるんですよね。まして
続きを読む2017年12月01日
スタッドレスじゃないですが…。
本日2回目の投稿です^^; タイヤお持ち込みでの作業でZ33!!! なかなかカッコ良い大人のクーペ!!! 私の好きな車の1つです。 作業時間は40分程度で終了~~~^^V
続きを読む2017年11月01日
キャデラックフルサイズど~~~ん!
おはようございます! 昨日はこんなお車の作業をさせて頂きました!!! 1975年式のキャデラック!!! フルサイズなのでとにかくでかい!!!長い!!! 鼻っ柱が店から出てます^^; 当店は、軽自動車から外車まで幅広く対応してますのでお気軽にご利用下さいませ^^V そろそろ、今年もあと2カ月となりました。スタッドレスタイヤの履き替えはご予約頂ければ量販店さんのような長い待ち時間はございません。11月の下旬からは営業時間を2時間延長(平日のみ)させて頂く予定です
続きを読む- 2025-01(1)
- 2024-12(1)
- 2024-09(2)
- 2024-08(1)
- 2024-05(1)
- 2023-12(1)
- 2021-12(1)
- 2020-12(1)
- 2020-04(1)
- 2020-02(2)
- 2019-12(1)
- 2019-11(2)
- 2019-08(1)
- 2019-05(1)
- 2018-12(1)
- 2018-11(1)
- 2018-10(1)
- 2018-09(1)
- 2018-08(1)
- 2018-05(1)
- 2018-02(2)
- 2018-01(3)
- 2017-12(2)
- 2017-11(3)
- 2017-10(5)
- 2017-09(4)
- 2017-08(9)
- 2017-07(1)