2017年05月12日
クロスロード [福岡]

この車、最初見た時、「こりゃかなり売れるバイ!」とピンときた。・・・・が実際には全く売れないクルマで4年足らずで販売が打ち切られた。
悲しい歴史を持つクロスロードは、現在の中古車市場ではジリジリと値段を上げながら人気を上げてきているちょっと番外編的な車なのだ。
中古車市場で人気が上がってきているとはいえ、ホンダクロスロードと聞いてピンとくる人はそう多くないと思う。
そんなクルマがタイヤ取付けで入庫してきた。

タイヤ交換の際にも足回りのチェックを必ず行う井上ドクター
交換前にお客様に問診する。
段差で異音があったりしませんか?
直進安定性が悪いと感じた経験ありませんか?
ハンドルを切ると異音がするなんてことは?
ふわふわする感じもないですか?
走行音がうるさいなと感じたりしたことは?
お客様はタイヤ交換なのに色々尋ねられるので不思議そうに思うだろう。

じゃ、はじめますよ~。このタイヤ大きいので重たいから気合い入れなきゃ!と井上カードクター
問題ないことを上でタイヤ交換に入る。


タイヤ交換も無事終了。
前後4本とも交換時にバランス調整も行って万全を期した。アクトジャパンでは前輪2本だけで良いとされるバランス調整を後輪も実施している。料金は4本分オートウェイ全国統一価格なので特別に頂くこともない。
その効果はテキメンで高速道路で140キロ以上出した時にハンドルの振動が殆ど無い!(でも、交通法規は守りましょう。)
今回のお客様はオートウェイで購入されたお客様なのでクーポンが付く。

通常3万キロと云われる耐久性がタイヤローテーションを実施することで飛躍的に伸びる。
アクトジャパンでは自社でBSタイヤを購入された方は3回お付けしている。今回はオートウェイ購入の方にも1回無料でお付けすることにした。
福岡・粕屋でホンダ・クロスロードの車検・故障修理でお困りの方で、アクトジャパンのことを更に詳しく知りたい方は ☟
車検・故障でお困りの方は
車検・修理・板金塗装のお問い合わせ
・お電話の方は、092–938–2231へ
・ メールの方は、actjapan@gmail.comへ
福岡・粕屋で創業90年、ホンダの車検 故障 修理。オイル漏れ・オーバーヒート・エンスト・エアコン・ブレーキ・ハンドル・オートマの異音・不具合なら、アクトジャパンへ
- 2025-11(2)
- 2025-10(3)
- 2025-09(3)
- 2025-08(4)
- 2025-07(4)
- 2025-06(3)
- 2025-05(3)
- 2025-04(4)
- 2025-03(3)
- 2025-02(4)
- 2025-01(3)
- 2024-12(4)
- 2024-08(3)
- 2024-07(8)
- 2024-06(25)
- 2024-05(27)
- 2024-04(21)
- 2024-03(1)
- 2024-02(3)
- 2023-12(2)
- 2023-10(8)
- 2023-04(1)
- 2022-11(3)
- 2022-08(2)
- 2022-05(3)
- 2021-07(4)
- 2021-03(1)
- 2021-02(30)
- 2021-01(6)
- 2020-12(1)
- 2020-11(3)
- 2018-12(6)
- 2018-11(8)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-05(4)
- 2018-04(1)
- 2018-03(1)
- 2018-02(3)
- 2018-01(3)
- 2017-12(5)
- 2017-11(6)
- 2017-10(1)
- 2017-09(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(8)
- 2017-06(3)
- 2017-05(15)




