2017年05月11日
[福岡] アジアブランドタイヤ持ち込み
アクトジャパンに持ち込んで頂いて、その悩み解決です。

お客様からネットで安いタイヤを買ったので、GSに持ち込んだら「アジアブランドのタイヤは片減りしやすく、取付け方が悪いと言われたことがあり、うちはお断りしています。」お客さんは途方に暮れた・・・・。
アクトジャパンでは、持ち込みされたタイヤ、特にオートウエイ(日本最大のインターネット・タイヤ販売店)は殆どがアジアからの輸入タイヤ。
うちのカードクター中村、ブリヂストンに比べタイヤの弾力性・復元性が弱い特性を把握しバランスを計測、装着している。もともとオートウエイが苅田のトラックタイヤ再生工場だったころから知っており、オートウエイのタイヤ取付け協力店にもなっている。

タイヤピットという取付け工場として登録している。粕屋町で何件ぐらい協力店があるのか探してみると、ちゃんとした装備を有する指定工場はアクトジャパンのみ(グリーンの印)
・・・昨日、取付けに来られたお客様は東区の二又瀬からだった。二又瀬には3店協力店があるにもかかわらず5km離れたアクトジャパンを指定いただいたことに感謝。

そもそもインターネットでタイヤを買う二人に一人は取付店についてどうしようか悩んでいるんだ?!


タイヤの取付けで悩むなら、今すぐアクトジャパンへ問い合わせを。
アクトジャパンは【オートバックスに負けません!】
何言ってんだって思うのが当たり前。価格はオートバックス価格で、さらに2万キロ、タイヤが長持ちするタイヤローテーションを3回無料で付けている。
これで通常3万キロと云われているタイヤ寿命が5万キロ(1.7倍:ブリヂストン資料より)に伸びる。結果的にはオートバックスより40%も得をすることになる。
例えば3万円でタイヤ購入したとして、1キロあたりになおして比較してみよう。
オートバックスなら3万円÷3万キロ=1円/km、アクトジャパンなら3万円÷5万キロ=0.6円/km.つまり40パーセントも実質安いってこと。

・お電話の方は、092–938–2231へ
・ メールの方は、actjapan@gmail.comへ
- 2025-11(2)
- 2025-10(3)
- 2025-09(3)
- 2025-08(4)
- 2025-07(4)
- 2025-06(3)
- 2025-05(3)
- 2025-04(4)
- 2025-03(3)
- 2025-02(4)
- 2025-01(3)
- 2024-12(4)
- 2024-08(3)
- 2024-07(8)
- 2024-06(25)
- 2024-05(27)
- 2024-04(21)
- 2024-03(1)
- 2024-02(3)
- 2023-12(2)
- 2023-10(8)
- 2023-04(1)
- 2022-11(3)
- 2022-08(2)
- 2022-05(3)
- 2021-07(4)
- 2021-03(1)
- 2021-02(30)
- 2021-01(6)
- 2020-12(1)
- 2020-11(3)
- 2018-12(6)
- 2018-11(8)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-05(4)
- 2018-04(1)
- 2018-03(1)
- 2018-02(3)
- 2018-01(3)
- 2017-12(5)
- 2017-11(6)
- 2017-10(1)
- 2017-09(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(8)
- 2017-06(3)
- 2017-05(15)


