2018年02月09日
アウディ@アクト福岡インター店
Audi タイヤ交換

タイヤ交換はアウディ。
足回りからチェック開始!ロアーム異常なし サスペッションがた緩みなし。


右フロント

左フロント
右フロントのアーム付け根のボルト交換・・・・。

タイヤのサイドウォールが切れている。

アルミホイールのエッジ部分に付着した従来装着していたタイヤ片。
ブラシで除去する徳永カードクター。

ワイヤーで表面をクリアにする。
アクトジャパンではタイヤ交換に際し
1.現在のタイヤ摩耗の特徴を観察
2.足回り側の異常がないか?タイヤ摩耗と照合
3.ホイルからタイヤを脱着した後にホイルのタイヤ密着部分にこびりついたタイヤ片を完璧除去
4.オモリを取外し、両面テープなどの残りカスを除去
5.バランス調整は前輪2本だけではなく後輪2本もバランス調整
6.タイヤ取付けのボルト締めは手間がかかっても手動レンチで締める
何故か?
アクトジャパンは新品タイヤに交換した最高の乗り心地を伝えたい。
高速安定性を保つには4輪全てにバランス調整を施工しておくことが最も大切だと考えている・・・
オモリも完全除去してゼロバランスをやるのは、おもりの貼り増しでは強度が不安定になる。
急なハンドリングに対応できるように、雨の日でも風の日でも晴れた日と同じような安定性を提供したい。
電動トルクレンチで締めた場合は締めすぎるため、パンクした時にお客様の力ではタイヤが外せない・・・。
だから既定値通りのトルクでやさしく手で締める。
- 2025-11(3)
- 2025-10(3)
- 2025-09(3)
- 2025-08(4)
- 2025-07(4)
- 2025-06(3)
- 2025-05(3)
- 2025-04(4)
- 2025-03(3)
- 2025-02(4)
- 2025-01(3)
- 2024-12(4)
- 2024-08(3)
- 2024-07(8)
- 2024-06(25)
- 2024-05(27)
- 2024-04(21)
- 2024-03(1)
- 2024-02(3)
- 2023-12(2)
- 2023-10(8)
- 2023-04(1)
- 2022-11(3)
- 2022-08(2)
- 2022-05(3)
- 2021-07(4)
- 2021-03(1)
- 2021-02(30)
- 2021-01(6)
- 2020-12(1)
- 2020-11(3)
- 2018-12(6)
- 2018-11(8)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-05(4)
- 2018-04(1)
- 2018-03(1)
- 2018-02(3)
- 2018-01(3)
- 2017-12(5)
- 2017-11(6)
- 2017-10(1)
- 2017-09(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(8)
- 2017-06(3)
- 2017-05(15)


