2017年07月20日
JEEP ★福岡インター3分
JEEP タイヤ交換に [福岡 輸入車 整備]
持ち込みでミシュランタイヤ交換

今日はミシュランタイヤを交換とリフレッシュ51点検にピットインしてきた。

点検も無事終わり、タイヤも新品に交換し新たな気持でドライビング。

ジープ・パトリオットは、ジープシリーズの中では新車価格が手頃で、日本の道路環境でも使い勝手の良いサイズだったことから、米国車の人気が凋落を辿る日本市場においても高い人気を誇っていたクルマだ。
ホワイトが今でも眩しい。

さっきまで履いていたタイヤをみると中央部よりサイドのほうが減りが進んでいる。こういう場合に考えられることは空気圧調整が通常より低くなっていたことが多いので、新品ミシュランには標準値の最高レベル値を頭に入れて空気注入。
アクトジャパンでは毎度のことであるが高速走行の安定性を高めるために、フロントタイヤ・リアタイヤとも全て4本タイヤ交換の際にバランス調整を行っている。
ハンドリングに影響するのはフロントタイヤが殆どなので、リアタイヤのバランス調整を行うと別途バランス調整料金が必要になるが、アクトジャパンではコミコミで実施している。
4輪全てをバランス調整を行っていると140km出しても、乗っている人は安心感が全く違う。
アクトジャパンは其の安心感をお客様の知らないところで準備しておきたいから・・・・。
今回のお客様はオートウェイで購入されたお客様なのでレビューを投稿すればクーポンが付く。

通常3万キロと云われる耐久性がタイヤローテーションを実施することで飛躍的に伸びる。
福岡で輸入車・ジープの車検・故障修理・中古車・板金塗装・タイヤ交換などで相談したい方は、お問い合わせ下さい。
アクトジャパンのことを更に詳しく知りたい方は ☟
お急ぎの方は、今スグここからどうぞ。
輸入車の車検・修理・板金塗装のお問い合わせ
- 2025-11(2)
- 2025-10(3)
- 2025-09(3)
- 2025-08(4)
- 2025-07(4)
- 2025-06(3)
- 2025-05(3)
- 2025-04(4)
- 2025-03(3)
- 2025-02(4)
- 2025-01(3)
- 2024-12(4)
- 2024-08(3)
- 2024-07(8)
- 2024-06(25)
- 2024-05(27)
- 2024-04(21)
- 2024-03(1)
- 2024-02(3)
- 2023-12(2)
- 2023-10(8)
- 2023-04(1)
- 2022-11(3)
- 2022-08(2)
- 2022-05(3)
- 2021-07(4)
- 2021-03(1)
- 2021-02(30)
- 2021-01(6)
- 2020-12(1)
- 2020-11(3)
- 2018-12(6)
- 2018-11(8)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-05(4)
- 2018-04(1)
- 2018-03(1)
- 2018-02(3)
- 2018-01(3)
- 2017-12(5)
- 2017-11(6)
- 2017-10(1)
- 2017-09(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(8)
- 2017-06(3)
- 2017-05(15)




