2018年01月18日
予約殺到 【福岡インター3分】

今日のメールです。
数多くの方からタイヤ取り付け依頼が殺到している状況に深く感謝いたします。
一方、車内の予約状況を見ると6台のピットはびっしり埋まっている状況です。
こんなにお客様に支持されることについて、今日はタイヤ交換を実際に見ていたブリヂストンの営業担当と話
しているうちのこだわりを再認識したこと。
1)4本バランス調整を行っているところは、その料金ではありえません。(営業マンの話)
2)電動ブラシでホイルの内側を研磨し古タイヤの微粉を清掃するところはアクトさんだけ。
3)現在付いているバランスおもりの両面テープ跡を剥がすところは多くあるが、アルコールなどで100%除去するまでこだわるところは珍しい。
4)タイヤ交換の際にフロント足回りの状況を診断することは重要ですが、なかなか実際にやっているところはないですね。
う~ん、聞けば聞くほどアクトジャパンの常識はタイヤ交換店では経営から見れば非常識で非効率。
うちは90年受け継いだ伝統と、1989年までヤナセの下請けとしてベンツ協力工場の整備品質を維持するために厳しく鍛えられたので、タイヤ交換にもアクトジャパンウェイとして伝えたい事があるのです。
非効率でも万が一の安全を回避する対応をとっておきたい。
タイヤは命をのせているから・・・・。
やっぱりやめられない。
- 2025-11(3)
- 2025-10(3)
- 2025-09(3)
- 2025-08(4)
- 2025-07(4)
- 2025-06(3)
- 2025-05(3)
- 2025-04(4)
- 2025-03(3)
- 2025-02(4)
- 2025-01(3)
- 2024-12(4)
- 2024-08(3)
- 2024-07(8)
- 2024-06(25)
- 2024-05(27)
- 2024-04(21)
- 2024-03(1)
- 2024-02(3)
- 2023-12(2)
- 2023-10(8)
- 2023-04(1)
- 2022-11(3)
- 2022-08(2)
- 2022-05(3)
- 2021-07(4)
- 2021-03(1)
- 2021-02(30)
- 2021-01(6)
- 2020-12(1)
- 2020-11(3)
- 2018-12(6)
- 2018-11(8)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-05(4)
- 2018-04(1)
- 2018-03(1)
- 2018-02(3)
- 2018-01(3)
- 2017-12(5)
- 2017-11(6)
- 2017-10(1)
- 2017-09(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(8)
- 2017-06(3)
- 2017-05(15)


