2024年06月27日
BMW救急入庫
レッカーで運ばれてきたBMW AV20 2005年モデルだから、オーナーは19年も付き合ってきたことになります。 走行91000km 型式GH-AV20 今回はスロットルボディ交換で済んだので費用合計100001円なり。 少しAV20の小話を・・・。 AV20の魅力は、ボディが軽量かつコンパクトであるところにあります。 3シリースのモデルチェンジごとにボディが拡大されている中で、このクルマは異彩
続きを読む2024年06月26日
エルグランド17年目の車検
エルグランド 2007年モデル 型式CBA-ME51 走行97000km 今日は車検 リアディスクパッド スタビリンクロッド左右交換 車検整備100155円 法定費用 76450円 車検合計176605円 長者原車検センター
続きを読む2024年06月26日
アウディQ2 3回目の車検
アウディQ2 アウディのコンパクトSUV アウディQ2とは? アウディQ2とは、コンパクトSUVの一つで、Qシリーズの中で最もサイズが小さく、若年層向けとしてリリースされたモデル。 2017年には、1.0L TFSIエンジンを搭載した「1.0 TFSI」、「1.0 TFSI sport」、シリンダー休止システム付1.4L TFSIエンジンを搭載した「1.4 TFSI cylinder on demand sport」の3種類が日本モデルとして
続きを読む2024年06月26日
ベンツB200パワステラック不良
メルセデスベンツB200 2006年モデル 走行139000km CBA-245233 約20年が経過し、右フロントショックが経年劣化によってガタツキ、タイヤも不安定な状態。 この修理は43700円 パワステラックが不具合が発生しており、ステアリングラックを交換する必要がある。 第ニ純正部品なら、脱着~取り付けまで401700円。純正なら部品だけで631000円 . 輸入車車検センター 福
続きを読む2024年06月23日
シルビア・スペックR 塗装
シルビア・スペックR 2002年モデル 走行91000km 型式GF-S15 今日はフロントフードのとリアの右フェンダー塗装 53000円 粕屋町 長者原車検センター 福岡インター店 運営:2029年創業100年アクトジャパン
続きを読む- 2025-11(3)
- 2025-10(3)
- 2025-09(3)
- 2025-08(4)
- 2025-07(4)
- 2025-06(3)
- 2025-05(3)
- 2025-04(4)
- 2025-03(3)
- 2025-02(4)
- 2025-01(3)
- 2024-12(4)
- 2024-08(3)
- 2024-07(8)
- 2024-06(25)
- 2024-05(27)
- 2024-04(21)
- 2024-03(1)
- 2024-02(3)
- 2023-12(2)
- 2023-10(8)
- 2023-04(1)
- 2022-11(3)
- 2022-08(2)
- 2022-05(3)
- 2021-07(4)
- 2021-03(1)
- 2021-02(30)
- 2021-01(6)
- 2020-12(1)
- 2020-11(3)
- 2018-12(6)
- 2018-11(8)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-05(4)
- 2018-04(1)
- 2018-03(1)
- 2018-02(3)
- 2018-01(3)
- 2017-12(5)
- 2017-11(6)
- 2017-10(1)
- 2017-09(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(8)
- 2017-06(3)
- 2017-05(15)


